ぼくにげちゃうよ・・・・・2/23 sun
今日は久しぶりに家族ででかけました。
私の携帯がもう、デザインも珍しい(笑)ものになってしまったし、充電もできなくなってきたからです。
このケータイ、2つ折ではなくて、もちろんカメラなんて付いてない。
育児サークルに行くと私より若いお母さんが多くて、携帯電話片手に電話番号の交換など
する時はみんなキャピキャピしてたりするのです。
2つ折カメラ付きばかりで、私のような珍しい(笑)ケータイを持っている人は
いないので、あんまりそういうことは気にはしないのですが家でネタにしていました。
どーでもいいと言えばいいのだけど。だんなさんは受けていた・・・。笑)
充電ができないのは、もういくらなんでも寿命なので機種変更です。
高いなー、機種変更・・・・。
でも、カメラ付きです★うふ、なんて。
これで少しは私もキャピキャピできるかしら??(できへん、できへん、年が違うやろ)
あと、DVDデッキが欲しいので下見。そして私の眼鏡(うっかり、初めてふんずけました・・・・。)
陽の食事用のイスも探しに・・・・。
眼鏡は去年の今頃、出産の時に眼鏡をかけるのに、それまでのは古くて嫌だからと
わざわざ晴れの日?の為に新しくしたのです。
でも、途中で全身麻酔の手術になってしまい見るどころか産声も聞けませんでした。
トホホですが仕方ありません。
その後ふんずけて壊れた・・・。それにしても色々と縁のない眼鏡です。
安いのにしておいてよかった。
陽はどこでも機嫌よくいい子でいてくれました。
外に出るとおとなしいです。
お店に行く度にチャイルドシートに乗せたり降ろしたり、10キロ以上なので、重い・・・・。
そごうのポイントカードでたまった2000円で焼肉用のおいしいお肉を買って夕飯にしました。(こーいうの
うれしい、関西人。←またかよっ サマ〜ズ三村風)
この日、お気に入りに載せた夢見るうさぎピン、落としましたー(泣)
また買えばいいとお金でかたをつけようとしましたが、もう売ってないし、生産されないらしい・・・。
戻って、道も探し、店に問い合わせもしたけれど、無理でした。
あー・・・・・。載せた後でせめて、よかった。
夢見るうさぎはマーガレットワイズブラウンの絵本”ぼくにげちゃうよ”
(”おやすみなさいお月さま”を描いた人の作品、おすすめ。お話しもおもしろいけれど絵が可愛いというか、、
なんだか不思議な空間でダイナミック。絵 クレメントハード 。
子うさぎが想像の世界で逃げ回り母うさぎは納得のいく理由でおいかけます。
結局母親のもとがいいとわかるとても可愛いお話し。本の解説より)のうさぎのように、本当に逃げてしまった・・・・。
お気に入りもお気に入りだったのでショック・・・・。
せめて、誰かに拾われて付けてもらっていたらいいなー。
back home next 目次
2003